2012年06月04日
サンルーム設置
我が家にサンルームを設置することに・・・。
っというのも、春先のゲリラ豪雨と突風により、軒先の波板が飛んでいった~~~
そこで、波板をそのまま張り替えるのも何だか面白くない
早速、今回お世話になるのが「関技工」さん
色々と相談しながら、思い切って間口2間(にけん)のサンルーム
「関技工」さんには無理を言って、超超破格値で施工をしてもらいました(感謝感謝)。
波板部分を短くしていただく。

部材搬入!!

早速にも、枠組みが出来上がってる~!!

(家が傾いている
からか、結構大変だったらしいです。)
天井はすりガラスに・・・。

(すりガラスにして良かった。っというのも、プライバシーは守られるし、太陽の光は直接ではないので本を読んだりもできる。(今もこのブログをサンルーム内で・・・
))
関技工さんの若頭?も施工して、ウチの長男は施工の邪魔をしてる!!???


みんなでワイワイと楽しく、作業も終盤

出来上がりました~



2日間で見事に完成!!
さあ、ココでどんな悪い事をしようかなあ
っというのも、春先のゲリラ豪雨と突風により、軒先の波板が飛んでいった~~~

そこで、波板をそのまま張り替えるのも何だか面白くない

早速、今回お世話になるのが「関技工」さん

色々と相談しながら、思い切って間口2間(にけん)のサンルーム

波板部分を短くしていただく。
部材搬入!!
早速にも、枠組みが出来上がってる~!!
(家が傾いている

天井はすりガラスに・・・。
(すりガラスにして良かった。っというのも、プライバシーは守られるし、太陽の光は直接ではないので本を読んだりもできる。(今もこのブログをサンルーム内で・・・

関技工さんの若頭?も施工して、ウチの長男は施工の邪魔をしてる!!???
みんなでワイワイと楽しく、作業も終盤

出来上がりました~



2日間で見事に完成!!
さあ、ココでどんな悪い事をしようかなあ

Posted by チームたかはし at 08:00│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。