ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月14日

・・・登山・・・

昨日の出来事ですが・・・。
久しぶりに登山!!
まずは自宅近所から・・・。
・・・登山・・・

ここから山へ登る・・・が、こんな看板が・・・。
・・・登山・・・

マムシがいっぱい!!あ~危険!!まだこの時期には出没してませんが・・・。

どちらに行こうかなあ??
長男の意見を尊重し、高尾山へ!!
・・・登山・・・
実は、このコースは熟練者用でした・・・。私も、ウインドブレーカーを脱いで、
ワコールのCW-Xで登山。
(このCW-X(エキスパートモデル)は、保湿性、保温性、膝への負担の軽減、テーピング効果等等、
たくさんの効果があるのでございます。)←後ほど画像で・・・。

また登り、灰形山へ・・・。
・・・登山・・・
ここで、人(おじいちゃん)発見!!色々と話を・・・。
尼崎から来たという達人・・・。

それをあとに、有馬温泉方面へ・・・。
・・・登山・・・

あと少しで、有馬温泉駅へ・・・(少しニッコリ?)。←これがCW-X!!

有馬温泉の金の湯でゆったり・・・。
・・・登山・・・

っで、自宅最寄り駅へ(長男は最中アイスで満足!!)
・・・登山・・・

あ”~、そういえば、社会福祉主事の任用通信教育で、最終教科で欠点をとってしまいました(泣)。
この日の早朝、再提出の問題、仕上げましたよ!?あとは、運を天にまかせて・・・。
(っで、登山に向かったのですが・・・。)
自分でも、15教科に横浜へのスクーリング、よくやったと、「自分で自分を誉めたくなります・・・。」
どっかで聞いたセリフ???
・・・登山・・・

今年度は、ハイキングやら、自転車、その他自分のやりたいことをするぞ~!!










同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
六甲山方面へハイキング!!
六甲山へ!!
ハイキング?登山?
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 六甲山方面へハイキング!! (2010-03-14 16:38)
 六甲山へ!! (2008-11-03 17:45)
 ハイキング?登山? (2008-04-27 15:45)

Posted by チームたかはし at 20:38│Comments(0)ハイキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
・・・登山・・・
    コメント(0)