六甲山方面へハイキング!!
8:30六甲山方面へ出発!!
メンバーは、父(私)と長男(3年生)のお決まりの2人・・・。
唐櫃台~逢ヶ山(722m)
登る前・・・
猛烈に急な登り坂(途中、自宅付近が見えた!!)。。。
腕時計を見ると、標高600mほどの所・・・
クマザサが見え始めた。
そういえば、私(父)が中学生の頃、美術のK先生が、山を登る時、クマザサが見えてきたら、
標高600m位だと思いなさい~。。。を思い出した。この話を一応息子にもしてみたが、
将来覚えてるのか?????
ようやく逢ヶ山頂上。。。
ここから、しばらく下り。。。っで、仏谷峠!!
一応地図にてチェック!!
ここから先(高尾山~湯槽谷山~灰形山~鼓ヶ滝~有馬温泉・・・)は、以前に通った
ことがあるので、気分的に楽チン
金の湯に入湯(大人:650円、子ども:340円)
ちょうど12時になったところで、神戸電鉄有馬温泉駅!!
先にキップを購入。。。
腹が減った~!!っで、「有馬ラー麺」というお店が駅前にあり入店
自宅に戻ったのは、13時でした。
ほんの4時間ちょっとの時間でしたが、密の高い時間を過ごしました。
このあと、長男は遊びに・・・。
私は、お買い物・・・タイヤの入れ替え(冬用~夏用へ)!!
疲れた~
関連記事